忍者ブログ
other side of psychokinesis_telepathy
« 2025.05. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »
[62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52
RSS表示パーツ

[PR] #
10,May,2025 Saturday - 12:31 # |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

競馬予想回顧 2007.12.8~2007.12.9 #
12,Dec,2007 Wednesday - 14:00 # |
回収額 【-42280 】 円

第60回 鳴尾記念(GⅢ)0円払戻-2,100円購入=-2,100円
第59回 朝日杯FS(JpnⅠ)0円払戻-3,600円購入=-3,600円

第60回 鳴尾記念(GⅢ)
もう私も意気消沈気味です。
今年は膿を一杯出して来年に備える年になりそうです。
これはとても気になっていたパターンで、外しやすいパターンでした。
ただ、サンプルが少なく、修正しようかどうか迷っていたのですが、これを機に修正します。
本当にココの予想の公開前で良かったと思わざるを得ないレースです。
勝ったハイアーゲームは人気評価の高い馬でした。。。orz

第59回 朝日杯FS(JpnⅠ)
正直なところ獲る予定でした。
掲示板の載った馬が全て買い目に入っていながら、このザマ。
しかし、軸馬の選択は迷うところです。
レイティング1位のレッツゴーキリシマが良かったのか、人気評価Aのキャプテントゥーレが良かったのか。
勝ったゴスホークケン(何故か"ゴスホースケクン"と読んでしまうのは私だけ?)の人気評価はSでしたし、人気評価をもう少し重要視するのが正解なのでしょうか?
予想回顧はここまでにして、このレースのレベルはやや疑問が残りますね。
セオリー通りの内枠先行馬に決められて、負けるにしてもスズジュピターは酷過ぎです。大先生にも問題ありですね。
もう1頭の人気馬のアポロドルチェもレース前に勝負ありの状態でしたし、2歳の大物はここには居なかった気がします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
« 第45回 愛知杯(GⅢ)  HOME  第59回 朝日杯FS(JpnⅠ) »
今週の重賞・競馬場の天気


Recent Trackbacks
    Recent Comments
    QRcode
    Seach this site
    忍者ブログ [PR]